ベレット雑記
古本まゆ いすゞベレット1800GT
ステアリングホイール

2013年2月3日

 ベレットのステアリングは、昔からナルディのクラシックな雰囲気のものを愛用しております。今のベレットを買った時も、純正のステアリングを外し、すぐナルディに交換しました。


 ところで、久しぶりで倉庫に入りました。倉庫には、長い間にわたって買い集めたベレットの部品その他が未整理のまま山積みになっており、まともに入室できる状態ではありません。箱庭の如き狭い空間の中に、「山あり、谷あり、タイヤあり」です。
 部品を無造作に放り込んだ段ボール箱の下から、埃とシミだらけの、どこか見覚えのあるド汚い箱が出てきました。おっ、赤い「童夢」の文字が……。何となく記憶が甦ってきたぞ。


 汚れを拭き取ると、童夢-零用にデザインされたステアリングの入った箱です。日本で、手作りに近い本格的なスポーツカーを製造しようという童夢の情熱に共感して買っておいたものです。ベレットには、この未来的過ぎるデザインが似合わないと思ったので付けなかったのですが、童夢のスポーツカーは無理でも、将来きっと買うであろうスポーツカーに付けるつもりでした。今日まで、ほとんど忘れとった。


 幸いにも、中身は綺麗な状態でした。しかし、あれから多分30年くらい、未だにベレットに乗っているのですね。
 しかし、ここで疑問が。若い頃に思っていたように、童夢のステアリングは本当にベレットに似合わないのか?


 息子に持ってもらって、ナルディのステアリングに重ねてみました。おっ! 意外にいけるんじゃないか。しかもいすゞカラーに近いイメージです。
 取り付けるかどうか検討中ですが、息子は「いい!」と言ってくれております。とりあえず説明書を読んでみよう。

追伸: 「MITSUBA HBS」と書かれているのがホーンリレーのようですね。童夢のステアリングを付け
    る為には、ホーンコントローラーをスウィッチとリレーの間に入れます。しかしミツバはメーカー名
    として、「HBS」って何? 「Horn B**** System」の略か??と考え込んでいたのですが、これ
    はひょっとしてパーツ名ではではなくて、H=Horn、B=Battery、S=Switchで、端子の配列を
    示しているのではないかと閃きました。実際には横一列ではなくて冂の字型に配置されているの
    ですが、それぞれの端子への配線色は、緑黄、緑赤、緑でイメージ的にもピッタリきます。この考
    え方で正しいのかどうか、暇な時に調べてみます。


   ≪前へ 33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  次へ≫